お値下げ不可
こちら持ち手部分難ありです、画像でご確認頂きご理解くださる方でお願いします。
奈良のくるみの木で購入、購入時の説明ではエフスタイルさんでメインテナンス(持ち手等の補修)をしてもらえるとのことでした。持ち手以外は状態は良好かなと思います。
以下、店舗の説明です↓
F/style(エフスタイル)のシナ織りについて
シナの木の繊維で縄を綯い、指編みによる原始的な手仕事によってひとつひとつ作られています。またシナ布は水に強く丈夫で古代織物のひとつとして受け継がれている日本の民芸細工です。今日では新潟県山北町の集落の他、二、三の山里でほそぼそと織り継がれているに過ぎません。エフスタイルでは、今に残るシナ織について考え、集落に足を運び、いくつかの商品を提案しています。
何年越しの…数点のみの入荷です。
今では、作り手の方々が減少していることから、作れる個数も限られてきております。とても希少なバッグとなります。
定価35200円
くるみの木
石村由起子
中川原信一
あけび 篭
あけび かご
アケビ かご
やまぶどう
山葡萄
山 ブドウ が
バスケット
松本民藝家具
松本民芸
nest robe
ジャーナルスタンダードラックス
お好きな方に…
カテゴリー:
ハンドメイド・手芸##バッグ##かごバッグ