値下げしました。
Nakamichi 680ZX ナカミチ カセットデッキ ジャンクですが動作します。
私物コレクションの機材整理の為に出品することにしました。
1980年頃のナカミチの上位モデルです。
出品の前にノーマルテープで基本的な動作を確認しましたが、特に大きな不具合は感じられませんでした。
録音再生、FF 、REW、頭出し機能のRAMMも問題なく動作します。
録音ヘッドの自動アジマス調整機能のAAAも動作しました。ランプ関係の玉切れもありません。
680ZXには最上位1000ZXLと同じメータが搭載されていています。
50セグメントの緻密なレベルメータです。
後継の682と似ていますが、機能が全く異なります。精度も高く大変すばらしいと思います。
ヘッドは目視と触った感じでは、すり減った感じはありませんが年代なりの劣化はあると思います。(写真参照)
出品前に市販のミュージックテープで出音をチェックしましたが、新品当時の性能はでていないと思いますが、ナカミチらしい音だと思いました。
古いノーマルテープで録音をチェックしましたが、Tapeとsourceで大きな差は無いように思えました。(主観ですが)
再生ヘッドのアジマス調整は専用の機材を持っていませんので、レコード会社系のミュージックテープを再生し聴感で合わせました。
録音ヘッドのアジマスはオート機能(AAA)で合わせています。
多少のズレはあるかもしれませんが、気になるようでしたら、
専門業者でキャリブレーション等各種整備をしていただくなら更にバランスの良い音になるかもしれません。
外観は年代相応の錆びや小傷、汚れ、塗装の傷みなどが見られますが目立つダメージはなく全体的にはきれいな方だと思います。
(写真参照)
現状、動作に大きな不具合はないと思いますが、大変古い製品ですのですぐに故障してしまう可能性もあります。
定期的な調整メンテナンス、部品交換等を前提に購入検討いただければと思います。これがジャンクの理由です。
ご了解いただけるなら、幸甚です。
両脇に純正ハンドルがつきますが、発送時はハンドルを外した状態でお送りいたします。(9枚目の写真ご参照)
商品の説明は以上です。
ご検討、どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##ラジオ・コンポ