希少なヴィンテージ。エメラルドグリーンの花瓶、フラワーベース。
取手のあり首が細くなった壺型です。首は優美なフリル形状。菱形にハッチングしてあるさりげない模様も上品で面白いです。
オーロラ色に輝くメタリックな雰囲気も纏っています。
高さ:約26.5cm、幅:約16cm(取手20cm)。存在感のあるサイズです。
ガラスなので色は光の影響をかなり受けます。そのため、いろんな角度からの写真を載せています。
ー
1960-1980年代に作られていた花瓶が好きでコレクションしています。
戦後の貧しさを乗り越えて、豊かさや格式を家庭に取り入れる時代でした。現代は「魅せるための花瓶」より「使いやすい花瓶」が主流になりましたが
物そのものの存在感と芸術性は、変わる物がありません。
被せガラス、カットグラス、研磨・手仕上げ工程では熟練した職人の手仕事が前提ですし、人件費、材料費の高騰もあり、市場価格とはあいませんから
今後、同じような物がつくられることはないと思います。
また、この頃の花瓶は、花瓶=花を生ける器ではなく、「花の存在を想起させるオブジェ」という意識で作られています。
花を入れなくても、光を通して輝きや陰影を楽しむ飾り方が一般的でした。
もちろんお花を生けても楽しいです。
ー
家の中のアートピースとしておすすめです。
カテゴリー:
家具・インテリア##インテリア小物##花瓶・フラワースタンド