煮物椀(にものわん)
茶懐石料理や会席料理で供される「椀盛り」、すなわちお吸い物のことを指します。
文様: 菊唐草紋
菊唐草(きくからくさ)」は、日本の国花である菊と、途切れることなく続く蔓草を表す唐草文様を組み合わせた吉祥文様です。
長寿や繁栄、子孫繁栄などの意味合いが込められています。
作者: 宇三郎作(うさぶろうさく)
「宇三郎」は、この煮物椀揃を製作した職人または工房の名前です。
状態は、とても綺麗めで良好です。
優美な仕上がりの作品です。
当方、商品の知識ございませんので、専門的なご質問にはお答えできかねます。
状態は画像にてご判断ください。
商品は画像の物が全てで、現状にてお渡しいたします。
未使用品ですが、長期保管となりますので御理解いただける方のみ宜しくお願い致します。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器