ビンテージ1950年製Telefunken撚り線と
1960年製Western Electric24ga単線
Neveのマイクプリコンソールでよく使用される
OEPのトランスで製作致しました
パッシブ バッファ"Black Box"
使用方法は楽器とアンプ、ミキサー、オーディオインターフェース等の間に挟むだけです。
効果はシンプルに音像の解像度、レンジが広くなり
倍音を伴った音楽的な太さのサウンドに変化します。
ギター等をHi-zに繋いだ際のカリカリした手元から少し遠い様な弾き心地も、柔らかくアンプからそのまま出ている様なライン音と思えないサウンドに変化し後段のプラグインのノリも良いです。
勿論、アンプやエフェクターボードに接続する際も間に接続すると音がかなり太く弦のゲージを上げた様な効果が得られます。
プレーヤーの常連様だけにこっそり作ってましたが
好評でしたのでこの度受注販売で販売を開始致しました。
発送まで1-2週間程お時間頂きますので宜しくお願い致します。
回路はモールドで保護しております。
受注後のキャンセルは出来かねますので
慎重に御検討の程宜しくお願い致します。
サイズはW80×H40×D80になります。
検索用にメーカーをneumannに設定しております。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##配信機器・PA機器・レコーディング機器