【大切なお願い】
500g以下の数量の商品は、ポスト投函になります。配達時間の指定はできません
みずみずしい新鮮な銀杏をお届けする事にこだわって出荷しています
収穫したばかりの新銀杏は水分が多く、残暑が残る時期はできるだけの湿気対策をして発送します
生物ですのでスムーズな受け取りをして頂かないと、状態の良くない物が届いてしまいます
スムーズな受け取りが難しい方、愛知県から遠い沖縄県、九州南部、離島、北東北、北海道へのお届けの方は購入後、教えて下さい
この地域の方は翌日配達が難しいので、遠方仕様の対策をした梱包でお届けします
翌日配達可能地域は、ヤマト運輸の 「料金・お届け予定日検索」 で調べる事ができます
発送元郵便番号 〒492-8441です
発送に関する事など、大切な事が書いてありますので、説明とプロフィールは必ずお読み下さい
【農園紹介】
当園は愛知県稲沢市祖父江と一宮市南部で、銀杏農園を70年余り営んでいます
京都の料亭様にも卸させて頂いています
【品種】
この銀杏の品種は藤九郎銀杏です
【藤九郎銀杏について】
藤九郎銀杏は、久寿に比べて殻がとても薄くて殻割が楽です
藤九郎の4Lについても、久寿銀杏の4Lより大ぶりなので、食べ応えがあります
【藤九郎の販売期間】
当園で栽培している品種は85%程が久寿、15%程が藤九郎銀杏の為、数量が少ないです
例年9月下旬から始めますが、久寿に比べて数量が少ないので、なくなり次第終了です
藤九郎の購入をお考えの方は、お早めにご購入下さい
【販売ルート】
当園の販売ルートは、ネット販売と、全国の飲食店様、青果市場様ですので、収穫した物は全て新鮮な内に市場を中心に出荷しています
【発送】
プロフィールに書いてあります
【商品バリエーション】
出品しているサイズは、大きいサイズから 4L 3Lです
当店の4Lサイズは選別機の4Lのフルイの目から落ちなかった銀杏を4Lとして出荷しておりますので、大きさにバラツキががある事もございます
4Lは4L以上の大きさの銀杏と、ご理解頂ければよろしいと思います
発送の際、重さは少し多めに入れます
【保管方法・調理などについて】
冷凍保管も可能です
殻の割り方や、薄皮の剥がし方、保管方法を書いたメモを一緒にお届けします