第二種電気工事士技能試験の練習セットです。
全13課題をそれぞれ2回分にわけてまとめたケーブルと器具のセットです。器具は在庫によって同等品(例えば15A専用→15、20A兼用)になることもあるためご了承下さい。
購入者様からも「課題ごとに切り分けられているため、切り分ける手間もなく助かります」とご好評いただいています。
※商品内容は写真を参考にしてください。
価格につきましては、ギリギリの値段で値下げは出来ませんが、市販品に比べてかなりお買い得だと思いますので、ご縁がありましたらよろしくお願いいたします。
①器具
写真のものが全てで新品です。試験は新品が配布されるため、新品独特の使い勝手を体験しておくことをお勧めします。新品と新品ではネジの固さ、結線や外しも感覚が全然違います。また、片切りスイッチはよく使うため1個多めに入れており、スリーブや取付枠の消耗品も十分練習出来るよう準備しています。
※必要であればアウトレットボックスを打ち抜いた状態でお届けします。試験では打ち抜き作業はありません。
②ケーブル
※課題11、12のIV1.6黒色→青色に変更してますので黒色の代用として使用してください。
課題ごとに各種ケーブルを切り分け、課題Noを記載していますので、すぐに課題に取りかかれます。長さは電気書院「2025年度第二種電気工事士技能試験候補問題丸わかり」を参考にして、切り分けています。
使用頻度の高いVVFケーブルは、最近の製造年月(1.6-2Cは2025年6月、その他2025年5月製造)使用しており、より本番に近い状態で練習が可能です。
③発送について
お届け日、時間帯も取引メッセージにておっしゃっていただければ対応いたします。発送は平日18時頃(土日祝にご購入いただいた場合は翌平日)になりますのでご了承お願いします。
ただし、沖縄県、離島(北海道除く)の方は、お届けに時間がかかるため、大変申し訳ありませんがトラブル防止の観点から購入はご遠慮ください。
課題製作は材料や工具を使わないと身に付きません。まず練習用に1セット、本番前の最終確認用に1セットを活用してください。全課題を一通り対策することも大事ですが、使用済みケーブルを有効活用して、輪作りや器具への結線、電線接続の練習をして、工具の扱いにも慣れておくのもいいと思います。
カテゴリー:
DIY・工具##材料・資材##電設資材