今年で結婚15年目です
婚約のあと、主人の実家より頂いたものです
実家の建て替えのため、どなたかお使いいただける方に引き継ぎたいです
結婚生活は山あり谷ありですが、結納や結婚式は日本の伝統行事であるため、執り行うことができて良かったと思います
是非令和の時代も引き継いでいただきたいです
◆高砂のみ現在も実家で飾っておりますので
後日、お写真アップします
◆指輪はのしのみとなりますので指輪と指輪ケースはご自身でご用意ください
◆毛氈は(赤の絨毯)は1枚です
◆松竹梅の松にある鶴の和紙部分に少しシミがありますのでご了承ください
◆しおりにて解説あります
◆段飾りの場合で、所要面積は約105✕150cmです
◆当時このお飾りの品のみで5~8万円程度だそうです
お近くの方であれば、当方の指定のコンビニ等でお渡し可能です
大きなものですので送料込みに変更の場合はご相談ください
【伝統的な結納品】
この結納品は、日本の伝統的な婚礼儀式に使用される装飾品です。美しいデザインと色合いが特徴で、結婚の祝福を表現します。色鮮やかな赤や緑が目を引き、特別な日を華やかに演出します。
【多様なデザイン】
松竹梅をモチーフにしたデザインが含まれており、伝統的な日本文化を感じさせるアイテムです。
- 装飾品の種類: 結納品
- 色: 赤、緑、金
- 素材: 紙、木
- デザイン: 伝統的な日本の装飾
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##冠婚葬祭・宗教用品##婚礼