英国車、ジャガーにあっての代表色と言えば
緑(ブリティッシュレーシンググリーン等)青(ロイヤルブルー)
ワイン(リージェンシー レッド等)
黒(アンスラライト)白(オニキスホワイト等)等5色ですがショーファーカーラインナップのディムラーが黒。紺系を多用している事を加味すればドライバーズカーとしては緑、ワイン、白といったところであろう、中でもワイン系は女性のオーナーカーとして最適、緑、紺は
ブリティッシュライクのイメージが強く女性には少々『重たい』白ワイン系はコンサバ系アバンギャルド系のどちらにも似合う
都内でメルセデス、ローバーの高級SUVに乗る女性をよく見かけるが
あれらに乗せている旦那は正に『お里が知れる。。』が、さておき
妻に軽の高年式を乗せるなら同価格のジャガー300系はいかがだろうか?
さて308V8シリーズを糞味噌言い300系6気筒を絶賛する風潮があるがこれ等の発信元はエンスー気取りの車オタク共であり軽自動車はおろか愛車は26インチスーパー母チャリか良くて再生ニコイチ原チャでありネットや雑誌を読み漁り
耳ダンボ頭シュモクザメ化している者達である
300(XJ6直6)308(V8)共に一長一短である
自身300直6は4台308V8は8台所有するが308がコストダウンされている事(メッキ部位が減る、ウッド部位が樹脂に、等々)
は実感できるが300系の短所は大分改善されている
よく言われるATは300が昔ながらのZF製でシフトフィールと燃費は良くない最低限度のオイル管理だけで20~30万キロはノーメンテ308はフォード製の電子制御の安価なATで制御系やセンサーが故障するがテスターで診断でき部品も安価でシフトフィールはスムースで燃費もいいエンジンフィールはシルキー6を模する300だが308もアメ車のバター臭さを限りなく払拭しトルクフルでスムースな心地よさはとても爽快!排気音もV8を全く感じない