日進工業 クラシックギター 白樺ギター N-5号製作 手工品 日本製 ジャパンビンテージ
スケール 648mm ロング
ナット幅 52mm
古い日本製のクラシックギターになります。
推定50年以上前の物と思われますが、目立つダメージ少なく年代物としては綺麗に保管されている印象です。
◎状態
ネックほぼストレート
フレット目立つ減りなし(残り9割以上)
弦高12F6弦1弦ともに3.5mmほど
ブリッジ浮きなし
ペグ回転良好
外観はボディトップに浅い小さな打痕や擦れある以外は写真に写りきらない細かい擦れ程度で年代物にしては綺麗な印象です。
◎付属品
本体のみ
発送はプチプチ包装を施した上でダンボール梱包にて出荷致します。
運送便はヤマト、もしくは佐川急便での対応となります。
以下引用
日進工業と日本アカデミア楽器製造
日進工業は、長野県に拠点を置く楽器製造会社で、特にクラシックギターの製作において高い技術を持つ職人たちが集まり、特に品質にこだわった手工製作のギターを展開するためのブランドであり、「白樺ギター」はその代表的なシリーズ。
「白樺ギター」は白樺材を用いたギターが特徴。
白樺材は、音響特性が良く、適度な硬さと柔軟性を持つため、クラシックギターのボディ材として選ばれました。また、白樺のナチュラルな美しさも、ギターの見た目に高級感を与えています。
⚪︎手工製作
白樺ギターは、熟練した職人による手工製作が基本で、量産品にはない細部へのこだわりや高品質な仕上がりが魅力です。特に、音響的なバランスや演奏性に優れており、多くのギタリストから高く評価されている。
⚪︎音響特性
白樺材を使用したギターは、一般的にウォームでバランスの良い音色を持ち、クラシック音楽に適した音響特性を備えている。
これにより、繊細なニュアンスを表現するのに適してる。
⚪︎国内外での評価
日本国内だけでなく、海外でも「白樺ギター」は高く評価されており、クラシックギターを専門とする演奏家や愛好者の間では、音質や職人技の高さから人気がある。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター