旅行と料理が好きな祖父母が収集したものです。
断捨離中で手放す事にしました。
【12月 山茶花】
・サイズ:
抹茶椀=口径約12cm×高さ約8cm
和陶皿=幅約16cm×奥行約11.5cm×高さ約2cm
・定価
抹茶椀=1枚10,000円
和陶皿=1枚3,900円
日本画家・桑野むつ子原画の抹茶茶碗と和陶皿です。
「御所の花十二ヵ月」という作品で、京都御所の由緒ある十二の場を彩る12種の花が描かれています。
聖母女学院短期大学教授で日本ペンクラブ会員の詩人・相馬大監修のもとに制作されました。
茶碗の原画は日本画家の桑野むつ子がこのコレクションのために 創作したオリジナル品で、裏底には窯元と原画家の刻印が押されています。
*素人の長期自宅保管品です。
気をつけて検品しておりますが、画像や説明文以外にも微細な汚れ擦れ等の見落としがある可能性がありますことをご理解いただける方、よろしくお願いいたします。
気になる点がございましたら、ご購入前にお気軽にお問合せください(^^)
写真15枚目は同封されません。
#唐草#色絵#和皿#和食器#中皿#有田焼#骨董#染付茶道具#茶道#表千家#裏千家#武者小路千家#花入#香合#風炉#炉#釜#炉#水指#茶入#棗#茶器#茶杓#建水#蓋置#菓子器#莨盆#火入#莨入#煙管#火箸#炭道具#懐石道具#人間国宝#茶事
0136
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品