フランツ・キルシュネックのバイオリン、No.11オーケストラシリーズになります。
バイオリンサイズは、表記はありませんが全長約42.5cmになりますので1/8相当になります。
Franz Kirschnek社のルーツは、ボヘミア(現チェコ)で1850年に生まれたJoseph Mullerにまで遡ります。 彼は1880年の工房開設以来、様々な賞を受賞し、1900年にはパリの万国博覧会にも出展しました。 そして1933年、彼の義理の孫であるFranz Kirschnekが彼自身の会社を設立し、現在のFranz Kirschnek社となります。 現在の工房はドイツ・ブーベンロイト近くのエアランゲンにあります。その脈々と受け継がれてきた伝統を誇りとし、クオリティの高い楽器を製作しています。
【バイオリン】
・新品の弦を装着済み。メンテナンスを行なっておりますので全体的に写真の通り艶があり、細かな傷はありますが、裏板の虎杢が美しいバイオリンになります。
【弓】
・新品ではございますが、弓毛も残っておりご使用いただける状態です。
【商品構成】
・バイオリン本体(全長約42.5cm)
・弓(全長約48.0cm)
・弦:新品弦装着済
・松脂(未使用)
・肩当て:未使用品
・ケース:セミハードケース
※バイオリン置き台は商品ではございません。
弦はゆるめず調弦した状態で発送いたしますが、
輸送中に変化する事もございますので、気になる場合はご確認の上ご使用ください。
また、機材を使用して調弦しておりますが、個人の調弦になりますので、予めご理解をお願いいたします。
状態の説明は出来るだけ明確にお伝えできるよう努めておりますが、表現や状態の感覚は個人により違いがあり、お伝えし切れない事もあるかと思います。沢山の写真掲載しておりますので、ご確認いただき、ご購入をお願い致します。
神経質な方、完璧を求める方のご購入はお控え下さい。
ケースを丁寧にプチプチに包んで発送させていただきます。
必要なものはすべて揃っていますので、すぐにでも始められます。
#バイオリン
#ヴィンテージ
#ヴァイオリン
#YAMAHA
#ヤマハ
#ドイツ
#イタリア
#フランス
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##弦楽器