金運を引き寄せ、商売繁盛や縁結びのご利益を授けてきたと伝わる陶製稲荷像です。高さ約12cmの一対で、古陶の落ち着きと霊威を兼ね備えています。
写真を撮影した際、肉眼では見えなかった淡い光が浮かび上がっていたようです。偶然では済まされない現象であり、古くから祀られてきた力を感じさせます。
旧家では「願いが自然と叶っていった」「人との縁が深まっていた」と語られてきたようで、代々金運・商売繁盛・縁結びを授けてきた存在です。
朱と緑で彩られた台座に鎮座する姿は神々しく、小ぶりながらも圧を放っていたようです。保存状態も良く、安心して飾っていただけます。
この稲荷像を飾ることで、金運が舞い込み、商売繁盛の流れを呼び寄せ、縁結びの力が自然と働いていたようです。金運・商売繁盛・縁結びを強く求める方にふさわしい逸品です。