陶芸家・東海林晴美さんの作品である「染鉄絵 旦合文鉢」。優しく可憐な図柄と、ゆったり大らかで使い心地の良さを兼ね備えた作品。
新品未使用、さらに元箱付き☆
引き出物で頂いたのですが、使用する機会がなく、自宅保管していました。
この作品は、白地に青い花模様が描かれた染付の鉢で、鉄絵という技法を用いて描かれています。美しい花々を染付で表現し、大らかな作風でも愛される作家です。
【東海林晴美について】
■経歴
1947年東京都目黒区生まれ。
東京芸術大学で陶芸を専攻し、藤本能道教授に師事。
卒業後、東京で制作活動を行い、後に父の地元である山形県天童市に工房を構える。
花をモチーフにした染付の作品を多く制作している。
轆轤で成形した後に削り出しをほとんど行わないため、丈夫で堅牢な作品が多い。
■作品の特徴
白地に青い花模様が描かれた染付の大皿の鉢。
鉄絵という技法を用いて描かれている。
優しく可憐な図柄と、ゆったり大らかな使い心地の良さが特徴。
【サイズ】
■直径:約28cm
■高さ:約5cm
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器