おかげさまで開設25周年www.olivierbernstein.com 創業祭

www.olivierbernstein.com

詳しくはこちら
マイストア マイストア 変更
  • 即日配送
  • 広告
  • 取置可能
  • 店頭受取

HOT ! 都会的な ベトナム少数民族の伝統ラタントレイ タイ族 ベトナム山岳民族 籐と竹のおぼん カントークテーブル ラタンテーブル ベトナム手仕事

※www.olivierbernstein.com 限定モデル
YouTuberの皆様に商品の使い心地などをご紹介いただいております!
紹介動画はこちら

ネット販売
価格(税込)

13200.00

  • コメリカード番号登録、コメリカードでお支払いで
    コメリポイント : 4ポイント獲得

コメリポイントについて

購入個数を減らす
購入個数を増やす

お店で受け取る お店で受け取る
(送料無料)

受け取り店舗:

お店を選ぶ

近くの店舗を確認する

納期目安:

13時までに注文→17時までにご用意

17時までに注文→翌朝までにご用意

受け取り方法・送料について

カートに入れる

配送する 配送する

納期目安:

08月02日頃のお届け予定です。

決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。

※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。

即日出荷条件について

受け取り方法・送料について

カートに入れる

欲しいものリストに追加

欲しいものリストに追加されました

都会的な ベトナム少数民族の伝統ラタントレイ タイ族 ベトナム山岳民族 籐と竹のおぼん カントークテーブル ラタンテーブル ベトナム手仕事の詳細情報

【ベトナム少数民族の伝統ラタントレイ】
〜藤と竹で編まれたおぼんです〜
こちらは円卓テーブルの天板をおぼんにして特別に作って貰いました。
少し説明が長くなります。
読んで頂けたら嬉しいです。
『 山岳地帯に住む少数民族
     タイ族が編む伝統ラタン編み 』
Lai Châu…ベトナム北西部、ハノイからバスに揺られライチャウ省に来たのはこの伝統的な藤と竹で編まれたテーブルやおぼんを目で見て仕入れる為に行きました。
こちらはベトナムの少数民族タイ族Tháiが作る籐と竹で編まれた丸いおぼんです。
これを作るのは少数民族でタイ族だけだそうです。
隣国のラオスやタイ(THAILAND)で円卓のカントークテーブルが有名ですが
ベトナムの北西部、山岳地帯にも似たラタンテーブルを編む民族がいた事に驚きました。
もしかしたら中国から分かれたルーツは同じ民族なのでしょうか。
詳細は分かりませんがとても似ています。
タイ族の編む円卓は家族の結束と愛の象徴でもあるそうです 。
特徴なのは燻す事。燻すと強度が増し防虫効果があるそうです。
素材の自然な風合い
籐と竹の自然な色のグラデーションがとても好きです。
光の当たり方で素材の艶やかな質感が際立ち
見る角度によって表情が変わります。
タイ族の伝統円卓テーブルは
自然素材の変化が良い味わいになり出てくると思います。
燻してあるのですすがつきます。購入後に水拭きをしてよく乾かして下さい。長い間、直射日光はお避け下さい。
どんなインテリアにも馴染むようなたたずまい。
サイズ的には食事なら2人用、お茶なら3、4人。
ベトナムでは丸いおぼんをゴザの上に置き、それを囲んで食事をします。こちらもぜひピクニックやアウトドアに、インテリアディスプレイなど。
長く使って貰えたら嬉しいです。
サイズ
直径50cm
高さ4.5cm

カテゴリー:
家具・インテリア##机・テーブル##座卓・ちゃぶ台
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
新潟県
発送までの日数:
2~5日

同じカテゴリの 商品を探す

ベストセラーランキングです

このカテゴリをもっと見る

この商品を見た人はこんな商品も見ています

近くの売り場の商品

このカテゴリをもっと見る

カスタマーレビュー

オススメ度  4.4点

現在、4744件のレビューが投稿されています。