丸貝桶、行器(ほかい)、茶筒
錫製品
家紋入り 丸に結び雁金
行田市の名誉市民 大澤龍次郎氏が
大正8年(1919年) 創業し現在の SBI証券株式会社となった
大澤龍次郎商店の開業10周年記念に関係者に送った記念品です。
送る相手の家紋に合わせて製作された商品です。
貝桶 貝合わせに用いる貝を、入れるための道具
行器(ほかい) 外出時に食べ物を持ち運ぶための道具
大正8年(1919年) 大澤龍次郎商店創業
昭和4年(1929年) 10周年記念
昭和19年 大澤証券株式会社に改称
東京都中央区茅場町
家紋 丸に結び雁金 使用の名字
中村、小川、生野、岡村、石原、
平岩、井上、吉田
茶筒、茶入れ、茶
大きさ
縦 104mm
幅 80mm
筒外径 79mm
96年前のお品です。
戦争で東京は、焼け野原になったので、現存は希少だと思います。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器